グルテンフリーという言葉はご存知?
グルテンフリーは、その名の通り、グルテンを含まない、という意味です。スーパーなどでもグルテンフリーと書かれている食品が多くあります。今回は、グルテンフリーの効能を紐解きつつ、どんな食材がグルテンフリーなのかということを学びます。またグルテンが影響する病気についても、解説していきます。
グルテンとは
グルテンとは小麦粉に含まれるグリアジンとグルテニンというタンパク質が水を吸収して網目状につながったもの。粘り気があり、パンやパスタ、お菓子づくりに欠かせないもので、もちもちとした食感やコシの正体です。
グルテンの量
小麦粉は、グルテンの量の多いほうから順に強力粉、中力粉、薄力粉と呼ばれます。一般的に強力粉は、パンやうどんなど、もっちりとした食品を作る際に使われる。薄力粉は、お菓子づくりに使われることが多いです。
腸内環境
美味しさのうえでは欠かせないグルテンですが、人によっては体内に入ると少々悪さをする場合があるんです。そのひとつが腸内環境の悪化。
グルテンの分解酵素を持っていない人は、グルテンを摂取することで消化不良や便秘、下痢、さらには免疫反応を引き起こしてしまう可能性があります。詳しくは他の項で!
腸内環境と体年齢
グルテンフリーが人気を集めた背景には、グルテンフリー食によって腸内環境が改善し、身体全体の不調が改善したという報告があるから。裏を返せば、腸内環境が悪いと不調が起こりやすいということ。腸内環境は、私たちの健康に大きく関係しています。
腸は第2の脳なんて言いますもんね
いまと昔の小麦
じつは現在の小麦は、人類がはじめに出会った小麦とは様相を大きく変えています。これはよりグルテンの多い小麦粉が良しとされ、さらに安定した収穫量を得るために行われた度重なる品種改良がおこなわれた結果。それにより、小麦と人間との関係性も変化しつつあるのです。
グルテンが影響する病気
小麦アレルギー
鶏卵や牛乳と並んで、乳幼児の3大アレルゲンのひとつである小麦アレルギー。小麦を含む食物を摂取することで消化器や皮膚に症状が現れる。ひどい場合は、アナフィラキシー症状を起こし死に至ることも。食物アレルギーは成長とともに改善することもありますが、じつは大人になってから小麦アレルギーを発症する人もいるのです。
セリアック病
北欧系の人での発症が多い。日本人の発症はまれであるといわれているため、聞いたことがないという人も。セリアック病とは、グルテンの不耐症を呈する遺伝性の病気。グルテンを摂取すると小腸に炎症が生じ、吸収不良を起こしてしまう。いくら食事を摂取しても、十分な栄養が身体には吸収されないため、下痢や体重減少などの症状が現れます。
対処法
グルテンを原因とする消化異常や皮膚症状を呈しているなら、グルテンフリーの食生活を送ることが一番。ただし、安易に病気であると決めつけないこと!必ず医師の診断を受け、適切な治療を行うようにしましょう。
そば半の食事は全てグルテンフリー!
小麦アレルギーがあっても無くても
宗教の戒律があっても無くても
食事制限がある方も、無い方も
美容、健康を意識されている方も、みんなで一緒に食べられる、幸せ。
食事ってみんなで食べると美味しい!
そんな幸せをそば半はお届けします。